人間ドック・脳ドック
人間ドック費用補助
人間ドックを受診した方に対して、費用補助を行います。
- ※WCC:健診予約を委託しているウェルネス・コミュニケーションズ株式会社
| 対象者 | 40歳以上の被保険者および被扶養者 (当該年度に40歳に到達する39歳の方も対象)
|
|---|---|
| 実施期間 | 被保険者:2025年9月1日~2026年2月28日 被扶養者:2025年4月1日~2026年2月28日 |
| 補助内容 |
|
| 自己負担 |
|
| 注意事項 |
|
WCC提携医療機関で受診する場合
| 被保険者 | 対象者全員に、健診案内が送付されます。
|
|
|---|---|---|
| 被扶養者 | 対象者全員に、健診受診案内が送付されます。 『人間ドック』『一般健診』『巡回健診』いずれかのコースを選択してください
|
|
| 予約受付期間 | 2025年3月3日~2026年1月30日 | |
| 実施期間 | 被保険者:2025年9月1日~2026年2月28日 被扶養者:2025年4月1日~2026年2月28日 |
|
| 予約方法 | 電話 | 0570-783-186 (平日8:30~19:30) |
| Web | i-wellness 健診ポータル ![]() i-wellness 受診者操作マニュアル |
|
| 注意事項 |
|
|
WCC提携医療機関リスト
提携外医療機関で受診する場合
- ご自身で医療機関を選択し、予約・受診・費用精算を行ってください。
- 各種補助金請求書に必要事項を記入し、領収書(コピー可)・健診結果(全ページ・コピー可)を添えてマルハン健康保険組合へ送付してください。
- 健康保険組合に補助金請求書類が到着後、1~2ヵ月後に振込いたします。
各種補助金請求書
記入例
- ※健診項目の結果が足りない場合は、補助対象外となりますのでご注意ください。
健診項目の詳細は下記『健診検査項目表』をご参照ください。 - ※婦人科検診(子宮がん検診・乳がん検診)をオプションで行った場合は、補助金請求書に金額を記入し、領収書・結果(コピー可)も併せてご送付ください。
- 参考リンク
脳ドック検査費用補助 令和7年度は実施しません。
脳の代表的な病気である脳梗塞、脳出血等の脳血管疾患は、死亡原因の上位を占め、若年層にも起こりうる大きな病気です。また後遺症として、日常生活に大きな支障をきたすこともあります。
脳ドックによって脳や血管をより専門的にチェックし、早期発見につなげることができます。
| 対象者 | 40歳以上の被保険者・被扶養者 (当該年度に40歳に到達する39歳の方も対象)
|
|---|---|
| 実施期間 |
|
| 補助内容 | 脳ドック検査(頭部MRI+頭部MRA検査は必須):上限40,000円 ※下記は費用補助対象外となります。
|
| 自己負担 |
|
