KENPOPO
KENPOPOとは
KENPOPOは、マルハン健康保険組合独自のポイントプログラムです。健康づくりに向けた行動や成果に応じてポイントをプレゼントします。貯まったポイントは、カタログ商品や電子マネーギフトと交換することができます(1ポイント=1円)。
☆詳しいマニュアルはこちら ⇒ オリジナルインセンティブポイント KENPOPOマニュアル
ポイント獲得メニュー
KENPOPOを獲得することのできるメニューは下表のとおりです。
ポイントメニュー | 内容 | ポイント数 |
---|---|---|
登録ポイント | kencomの利用登録をしたらポイントプレゼント | 300Pt (初回のみ) |
毎日こつこつポイント | kencomの「毎日の行動目標」を選んでください(最大3つ)。 「できた」を記録したらポイントプレゼント |
1項目あたり1Pt (1日最大3Pt) |
諸国漫遊ポイント | たくさん歩いて、パソコンやアプリでkencomに歩数を記録してください。 歩いた歩数に応じてポイントプレゼント |
5001歩以上・・・1Pt 8001歩以上・・・さらに2Pt 10001歩以上・・・さらに (1日最大6Pt) |
健診結果閲覧ポイント | kencomで健診結果を閲覧したらプレゼント | 50Pt (年度1回限り) |
保健師ポイント | 健診結果改善や、禁煙など、健康づくりの成果に対して、会社の保健師さんと健康保険組合の保健師さんが相談してポイントプレゼント | 200Pt |
イベントポイント | 健康保険組合が指定したイベントに参加したらポイントプレゼント | 100Pt |
- 注:ポイント獲得メニューは、変更となる場合があります。
ポイントの付与
ポイント付与のタイミングは、ポイントメニューによって違います。
ポイントメニュー | 付与タイミング |
---|---|
|
1カ月分のポイントを翌月20日頃付与予定 |
|
達成時点で即時付与 |
ポイントの有効期限
ポイントは、付与された日の翌年度末まで有効です。
- ※退職や契約変更などで資格を喪失した後はポイントの使用はできません。
こんなことにご注意ください
- すでにkencomの利用登録が完了している方にも、登録ポイントは付与されます。
- 歩数記録・毎日の行動目標は遡って記録することができますが、10日以上遡って記録した場合、ポイントは付与されません。
- KENPOPOとkencomのポイントは合算できません。
- 健診結果を閲覧するためには、健診結果閲覧コードの登録が必要です。
- 異動等で海外に居住の方もポイントを交換することはできますが、商品発先は日本国内に限ります。